ついに念願の「トラベラーズファクトリー中目黒店」に行ってきました。
トラベラーズノートファンの私にとっては聖地とも言える場所です。
訪問の様子を私の散財記録と共にお送りします。
トラベラーズファクトリー」とは

公式ホームページより ↓
「トラベラーズノートと仲間たち」の世界をもっと深く追求するための基地を作り、多くの人たちとの出会いの場を創造していきたい。そして、リアルな場を共有することによって、あたらしいコミュニケーションやモノを作り出していきたい。それこそが「トラベラーズファクトリー」設立の想いです。
↑出典:https://www.travelers-factory.com/about-us/
ホームページには
旅をするような気分で遊びに来てください
と書いてあったので、一人旅のイメージで店に向かってみました。
トラベラーズファクトリーの場所


出典:https://www.travelers-factory.com/access/
東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅下車したら、南出口の改札を右に曲がります。
そして三ツ矢堂製麺の横の道を進むと(細い道&100均あり)、正面にライフがあるので左折し、ライフの角を右折します。
100mほどまっすぐ進むと左側にファイブスターカフェがあります。
その向かいの路地を入ると「トラベラーズファクトリー」があります。
出る改札口さえ間違わなければ、信号もないので駅から歩いて5分程で着きます。

お店の中はトラベラーズノート関連のグッズで溢れていた

少しこじんまりした2階建ての建物ですが、店内にはトラベラーズノート関連のグッズがわんさかありました。
トラベラーズノート自体は勿論、雑貨や旅のお供にぴったりな本などなど、まるで夢の国のようです!
1階はショップ、2階はカフェになっています。
(残念ながら店員さんの目もあり1階は写真を撮れませんでした。)
2階のカフェはこんな感じ







カフェにはあちこちにオシャレな雑貨やノートが展示されていました

誰も居ないスキに……
と、ドキドキしながら写真を大量に撮りました(汗)。






カフェの奥には「スタッフ専用」の部屋が!

中が気になる……

ガラス窓もあったので、少しだけ中を見ることが出来ました。
カフェを楽しんだ後は1階で買い物を

カフェを満喫した後は1階を見ることに。
実は訪れる前に、他の人のサイトで「トラベラーズファクトリー体験」を読んだ私は
店内にはノートをスタンプでカスタマイズ出来る場所がある
という情報を入手していました。
てっきり2階にあるかと思いきや、1階のレジ前にありました。
(体験談ではカフェでカスタマイズ出来るって書いてあったので)
そこでお店の人に勇気を出して質問します。
私「持参した自分のトラベラーズノートにスタンプを押させてもらっても、良いでしょうか?」
店員さん「勿論です」
私「ありがとうございます!(やった!!)」
【沢山スタンプを押させていただきした(汗)】

無事オッケーをいただけたので、MYトラベラーズノートにスタンプを押させていただきました。
はるばる中目黒までやって来た&他にお客さんが居なかったので、
恥ずかしいと思いながらも全てのスタンプを押させてもらうことに。
途中、店員さんの目線を感じながらも気にしないフリをして(実は大量のワキ汗をかいてましたが)黙々とスタンプを押しました。

あまりにも長い間押していたので、不審に思われていたと思います。
【スタンプの後はグッズを購入】

念願のスタンプをゲットした私は
スタンプを押させていただき、ありがとうございます(汗)
という気持ちも込めて、沢山グッズを買わせていただきました。
ちなみに購入金額は6000円超え!

文房具の買い物でこの金額は自分の人生では初めてでした💦
トラベラーズノートのグッズは、なかなか一つ一つが良い値段です。
ある程度は覚悟していましたが、こんなに買っていたとは……!!
来月は少し出費を抑えねば…
と密かに決意しました……。
買ったものたち

【トラベラーズノート&スタンプ】

近々作りたいノートがあったのでクリーム紙のリフィルを購入。
スタンプは沢山種類があり、他にも買いたかったんですが、手持ち不足の為一つだけ。
【マスキングテープ】

4つ購入しました。
今回購入したマスキングテープは一つ600円前後!
一般的な値段よりやや高め!?に思いましたが、ノートをデコレーションする為に購入。
【ヴィンテージのチケット&シール】

紙もの好きにはたまらない商品。
ひと袋300円前後でした。
全種類買いたい気持ちを抑えて、取り敢えずこれだけを。
【オシャレなラベルやカード】

紙もの好きな自分はこちらも購入。
【ステッカー&下敷き】

トラベラーズノートカスタマイズ用のステッカー2020年バージョン(左)とノート用下敷き(右)です。
最初、ステッカーだけの購入予定でしたが、店員さんの
トラベラーズノートダイアリーを2つ以上購入すると、オリジナルレザータグをプレゼントします
という言葉につられ、下敷きも買ってしまいました。
ちなみにこちらがオリジナルレザータグです。

普段トラベラーズノートのカバーを使っていないので、近々カバーも買わないと……
今後も定期的に訪れてみようと思います

お店の雰囲気と場所が分かったので、また資金を貯めたら再訪問したいと思いました。
調べたところによると、定期的にイベントをやっているみたいなので。
取り敢えず今回入手したアイテムを使って、早速ノート作りに取り掛かりたいと思います。

コメント