
ノート製作で身に付けたイラストスキルを使って、イラスト制作の仕事を随時受付しております。
(ちなみに描けるものは食べ物や飲み物雑貨などの水彩イラストです。
イラスト制作ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ時に教えていただきたいこと
NDA(秘密保持契約)を結んでいない状態でも以下の情報についてはご提示をお願いします。
・案件の内容について
・アナログ制作orデータ制作のどちらを希望か
・納期について
・ご要望の金額について(予算について)
・実績公開について
【案件内容について】
描いて欲しいもの&用途をお伝えください。また描いて欲しい物の写真もある場合は添付していただけると助かります💦
【アナログ制作orデータ制作のどちらを希望しているか】
アナログ制作の場合は
ポストカードサイズ(14.8×10センチ)〜19×23.8センチ
の間の大きさの紙に描かせていただきます。
※基本的には一枚の紙に対し一つ描かせていただいております
デジタル制作の場合は
2500pxl×3000pxlのjpg又はpng画像で作らせていただきます。(両方も可能です。)
またデジタル&原画の両方のお渡しも可能です。
※データ画像は原画の明るさやコントラストを調整したものなので、原画とは色味に違いが出ています。
【納期について】
内容によっては優先してお引き受けしますのでご気軽にご相談下さい。
【ご要望の金額について】
ご要望の具体的な金額予算感をご提示して頂けるとその後の対応がスムーズです。
※行政の指導により消費税は別途お支払いをお願いしています。
【実績公開について】
きのっこのSNSやブログなどで可能かどうかを教えて頂ければと思います。
制作の流れ
ご依頼主様からご希望をヒアリング後、
・ラフ画によるイメージ確認
・下描き
・着色
・納品
・原稿料のお支払い
という流れで進めてまいります。
(各工程ごとにご連絡させていただきます)
また着色後に作品を見ていただき、色味や大きさ等の変更は一回まで無料でお受け致します。
(2回目以降は原稿料を追加させていただきます💦)
2次使用について
ご依頼いただいたクライアント様の使用に限り、二次利用は下記の通りになっています。
・宣伝としてWEBサイトやSNSに掲載する場合はご自由にご利用ください。
・プロジェクトをまたぐ利用・流用、イラストの改変などはご遠慮ください。
・イラストをグッズ化して販売する場合や会社のマスコットキャラクターにするなど、イラストが集客、売り上げ・収益に直接関わってくる重要な位置付けにある場合は、有料になる可能性がございます。別途お問い合わせください。
原稿料について
納期や用途サイズ作業ボリュームなどにより価格を決めさせていただいております。
まずはお気軽にSNSのDMにてお問い合わせください。
※基本的に三日以内にはご返信いたします。