
自称「文房具好き」の私による、いつか使ってみたい万年筆コレクション。
WANCHER
大分にある日本のメーカーが作る万年筆。海外のkickstarter(クラウドファンディング)で「夢万年筆dream pen」として話題になったことも。最高の品質と熟練した職人技で美しい万年筆を作り続けている。


クリスタルの力を込めた「ファイヤーオパール」。

LAMY AL-Star
LAMY AL StarはLAMY Safariのアルミニウム製のペン。スモーキーグレーの三角グリップセクションは万年筆初心者だけでなく、万年筆愛好家にも愛されている。


S.T.DUPONT
こだわりぬいて作り上げられた金属のボディが魅力の万年筆。ラインD.リベルテ、などの有名モデルや、絵画をモチーフにした限定モデルなど、様々な作品を生み出し続けている。

Edison Premiere Fountain Pen
アメリカ最大の発明者の一人である、トーマス・エジソンの発祥の地であるミラノに本拠地を置く、Edison Pen Coの万年筆。カスタムメイドの万年筆の製造に評判があるブランド。

VISCONTI
20年以上にわたり、類まれな美しさと伝統と歴史の研究からなる開発技術を備えた筆記用具の代名詞と
知られてきたヴィスコンティ。完全ハンドメイドに」こだわって作られており芸術的な美しさに定評がある。


MONTEVERDE
1978年に創業したYAFA PEN COMPANYはアメリカ・カリフォルニア州に本拠地を置く筆記メーカーであり、ヨーロッパの高級筆記具をアメリカで販売してきた会社でもある。

PELIKAN
万年筆の老舗ブランドで知られるペリカン社はドイツ人科学者カール・ホルネマンが絵具とインクの工場を設立したことが起源。その後インクのトップメーカーとして世界に知られる存在となり、1929年には初の万年筆が誕生した。

コメント