この度オリジナルの卓上カレンダーを作ってみました↓

なかなか良い感じに出来たので
(といっても実際に作ったのはTOLOTさんなのですが)
制作した卓上カレンダーについて紹介します。
「TOLOT」というサービスで作ってみました

参照:https://tolot.com/calendar/
オリジナルカレンダーを作れるサービスは色々あったのですが、「小ロット&スマホでも作れる」という理由でTOLOTさんにお世話になることにしました。
TOLOTさんでは色んなタイプのカレンダーを作ることが出来るのですが、
・飾っても圧迫感がない
・予定を書き込める
という理由で「ポストカードサイズの卓上カレンダー」を作ることにしました。
迷ったあげく、「万年筆インクイラスト達」でカレンダーを作ることに🖋

さて、卓上カレンダーを作るにあたり、どのイラストを使うか迷ったのですが、
机に飾って使いたい!
と思ったので
「万年筆インクイラスト」をテーマにしたカレンダーを作ることにしました。
また、
毎月一枚ずつ、計12枚しか使えないということで、使うイラストを選ぶのにかなり悩みました💦
完成したカレンダー紹介

なんとカレンダーを立てる為の「オリジナル木製スタンド」もついていました!
【オリジナル木製スタンドについて】
オーダーメイドの家具を製作する際に出てしまう木の切れ端を再利用して作っているそうです。
そのため材料の木の種類は多種多様&卓上カレンダー1部につき1個ランダムで封入されます。

今回は「イチョウ」で作られたスタンドが封入されていました。
中身紹介

・表紙
・カレンダー12枚
・年間カレンダー
・木製スタンダードの説明書
が入っていました。
ちなみに表紙の裏面には毎月のイラスト一覧が印刷されています↓

【年間カレンダー】

各カレンダー


各カレンダーの裏面には予定を書くことが出来ます↓

他のイラストでもカレンダーを作ってみました

せっかくなので他のイラスト達でもカレンダーを作ってみました↓
【コーヒー】



【チョコレート&チーズケーキ】



【喫茶店フード】



【フルーツスイーツ】



【飲み物】



【プリン】



【いちごスイーツ①】



【いちごスイーツ②】



STORESにて販売中
今回作ったカレンダー達をSTORESにて販売することにしました。
気になった方は是非覗いてみてください~↓
現在販売しているカレンダーは「2022年一月始まり」のものになります。
コメント